こんにちは!平尾モアはりきゅう整骨院です!

 

冬におけるアレルギー性鼻炎の症状は、風邪との違いもわかりにくく、

 

また花粉が原因でない場合は目のかゆみもあまりでないケースが多いため、風邪なのか?アレルギーなのか?

 

判断が難しいと言えます。

 

 

冬は一年で一番花粉の飛散量が少なく、花粉症の人にとっては安心できる季節です。。。

 

しかし冬になると、鼻水や鼻づまりが酷くなるという方は冬のアレルギー性鼻炎の可能性があります。

 

春、夏、秋とさまざまな花粉が飛んでいますが、冬は花粉は飛ばないイメージを持っている人、多いのではないでしょうか。

 

実は、冬でも飛んでいる花粉はあります。

 

しかし花粉だけが原因ではありません。

 

その他に

  • 寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)
  • 暖房器具によるハウスダスト・ダニアレルギー

があります。

 

寒暖差アレルギーは、医学的には「血管運動性鼻炎」と診断されることがあります。

 

主な症状は

  • 鼻水・鼻づまりなどで鼻がムズムズする
  • くしゃみが出る
  • じんましんが出る
  • イライラなどストレスを感じる
  • 食欲減退や胃腸の不振

などが挙げられます。

 

寒暖差アレルギーは寒暖差によって自律神経が乱れることで起こり、とくに7度以上の気温差がある場合、

 

症状が起きやすいといわれています。

 

対策としては、

  • マスクなどで温度差を気を付けること
  • 体を冷やさないようにすること

で予防できます。

 

また、冬はストーブやファンヒーター、エアコンなど、各ご家庭でさまざまな暖房器具を使う季節となります。

 

実は、これらの暖房器具からでる温風と共に、ハウスダストやダニが室内に多く舞ってしまいます。

 

冬は特に乾燥が強い季節ですので、これらのアレルゲンは舞いやすく、そしてそれを吸い込むことで、

 

鼻のアレルギー症状が強くでるケースがあります。

 

ハウスダスト、ダニのアレルギーによっておきる症状は、

  • 鼻水、鼻づまり
  • くしゃみ
  • 目のかゆみ
  • 皮膚のかゆみ、湿疹、蕁麻疹

などです。

 

予防対策を行うこと=ストレスを軽減していくことなので、

 

季節の変わり目はとくに自分の体調をしっかり見ていきたいですね。